
関連ツイート
中学の時にやった懐かしいスカートめくり
— 金城学院BOT (@kjlovefoever) September 23, 2022
世の中の全ての問題を常に同じ熱量で批判するのは実質無理だから、次から次に新しい話題に群がってて「何でもいいからストレス解消に叩きたいだけ」とか「次の標的は○○だ」とか言われるけど、私はスカートめくりバッグは今も許せないと思ってるし舞妓さん問題も動きを注視してるし忘れてないよ。
— 希@アカ作り直し (@no___0303) September 23, 2022
( *・ω・o[ 【見る】の英訳について ]o
「ぱんつ見せろー❢」とスカートをめくり凝視するのがwatch
風が吹いて「ぱんつ見えたԅ(¯﹃¯ԅ)」がlook
それを遠巻きに「あの白いものはぱんつか」って見るのがsee
ぱんつのある視界はview
わかったかな❦— khaki (@KiKimizuu) September 23, 2022
大人なのにスカートめくり
— 大人なのにbot (@otona_nanonibot) September 23, 2022
スカートめくり pic.twitter.com/O6fz9cZDOb
— 動画 (@e9cVAMOxf2R3Wfb) September 23, 2022
【スカートのめくり方】
あなたならどうする?
A めくれてください。
B おりゃー!
C えーいっ!
D フーッ。。
E 下からフーッ。
F 頭でファサッー pic.twitter.com/FaConKGkGO— 笑って、ツッコミたくなるbot (@omoroi_hanashi1) September 23, 2022
「リバースカードオープン!」(スカートめくり)
— ひげむらbot (@higemura_bot) September 23, 2022
今日も元気よくスカートめく…スカートめくり!
— 矢向エナ (@yakouena_bot) September 23, 2022
「見る」という英単語watchとlookとseeの違いですが、正しくは「ぱんつ見せろー!」とスカートをめくり凝視するのがwatch、風が吹いて「ウホッぱんつ見えた」がlook、それを遠巻きに「あの白いものはぱんつか」って見るのがseeですよ。ちなみにぱんつのある視界がviewです
— 面白いつぶやきをするモナリザ (@omoshiro_zz) September 23, 2022
「見る」という英単語watchとlookとseeの違いですが、正しくは「ぱんつ見せろー!」とスカートをめくり凝視するのがwatch、風が吹いて「ウホッぱんつ見えた」がlook、それを遠巻きに「あの白いものはぱんつか」って見るのがseeですよ。ちなみにぱんつのある視界がviewです 10000RT
— いつつぶやくの?今でしょ!bot (@kaz12061206) September 23, 2022
【今日の七つの大罪まとめ】
梶くんが下着泥棒発言
↓
1000人以上のねぇちゃんのおっぱいを揉んで歩いた発言
↓
スカートめくり
↓
おっぱい
↓
「初めて」という言葉に興奮
↓
マモ槍投げる
↓
梶くん投げ返す
↓
あれ?メリオダスイケメンじゃね?
↓
やっぱり変態だった— 七つの大罪のアニメBOT (@nanatu_taizaii) September 23, 2022
井ノ原「『見る』という英単語watchとlookとseeの違い?『ぱんつ見せろー!』ってスカートをめくり凝視するのがwatch、風が吹いて『うぉっぱんつ見えた』がlook、それを遠巻きに『あの白いものはぱんつか』って見るのがsee。ちなみにぱんつのある視界がviewだよ。」
— V6コピペbot (@vvvvvvcopy) September 23, 2022
スカートめくりぐらいなら
— 山本ごるしバトンちゃんLV.80 増殖中 (@SHO6GOLDSHICHAN) September 22, 2022
L「「見る」という英単語watchとlookとseeの違いだ、正しくは「ぱんつ見せろ」とスカートをめくり凝視するのがwatch、風が吹いて「ぱんつ見えた」がlook、それを遠巻きに「あの白いものはぱんつか」って見るのがseeでぱんつのある視界がviewだな」
ありす「黙れ」— 神謡っ子コピペbot (@istoria21) September 22, 2022
「見る」という英単語watchとlookとseeの違いですが、正しくは「ぱんつ見せろー!」とスカートをめくり凝視するのがwatch、風が吹いて「ウホッぱんつ見えた」がlook、それを遠巻きに「あの白いものはぱんつか」って見るのがseeですよ。ちなみにぱんつのある視界がviewです
— おもしろいツイッター! (@omoomoroi) September 22, 2022